top of page

個人情報の取扱いについて

個人情報の取扱いについて

当社では、取得した個人情報を下記の目的で利用いたします。いずれの場合でも当社の個人情報保護マネジメントシステムを遵守するとともに、以下に則って、運用には細心の注意を払っています。

1.情報の取得

お客様の個人情報の取得は、商品・サービスを提供させていただくために必要とする最小限とします。

 

2.取得する情報の種類

サービスの提供、サービスの取次のために、住所・氏名・生年月日・性別・電話番号・メールアドレス等の連絡先の他、お客様の健康状態(健診結果・バイタル情報等を含みます。)・職業(勤務先の情報、勤務期間等を含みます。)・家族情報(家族の構成、家族の氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス等の連絡先、就業・就学状況(勤務先、通学先の名称等を含みます。)、疾病・障害に関する事項、介護・看護状況等を含みます。)のうち、必要な情報について取得します。また、当社が提供する各種サービスに関連し、必要な情報を提供頂く場合があります。

 

3.情報の取得方法

当社では、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得し、主には電話、FAX、メール、インターネットによる、健康・介護・医療・保育・子育て等に関するお問い合わせ、サービス提供の依頼およびアンケートにより、お客様の個人情報を取得します。
また、委託者が指定するサービス利用者を特定するために、委託者より個人情報を取得する場合があります。この場合は、委託者からサービス利用者となるお客様に対して、当社に情報を提供する旨を通知している場合に限ります。

 

4.利用目的

お客様の個人情報は、事業活動などの必要に応じ、以下の目的のためのみに利用します。但し、委託者との契約上、お客様の個人情報の一部または全部を開示することを約している場合には、委託者に契約の範囲内で開示する場合があります。この場合は、委託者または当社からサービス利用者となるお客様に対して、委託者に情報を提供する旨を通知している場合に限ります。また、委託者についても、当社と同様の利用目的に限定されるものとします。

(1)サービスの提供やお申し込みの内容を確認するため

  1. 電話・メール・ホームページ・FAX等を通じた健康・介護・医療・保育・子育て等に関する相談にお応えし、またこれらに関する情報を提供し、必要なサービスの紹介・取次の実施および確認のため

  2. 各種会員制サービスへの登録確認やサービスを提供するため

  3. 電子メール配信サービスのお申し込みの確認やメールを配信するため

  4. イベント・セミナーのお申し込みの確認や入場券などをお届けするため

個人情報のうち、市町村などの名称および郵便番号、金融機関の名称あるいはクレジットカードの有効期限など、サービスの提供や請求を行う上で支障がある情報の変更があった場合には、当社が登録情報を変更させていただく場合もあります。

(2)ご利用いただいているサービスの内容の改良や、新たなサービスを開発するため

  1. サービス、ホームページなどの内容を皆様がよりご満足いただけるよう改良するため

  2. サービス、ホームページなどの内容を個々のご利用者に合わせてカスタマイズするため

  3. お客様がご利用されたサービスなどに関する満足度を調査するため

  4. 個人情報を統計的に処理した情報を集約し調査結果として公表するため

  5. お客様の利用状況を把握し、サービスの改善や新サービスの開発に役立てるため

(3)提供しているサービスに関連した情報などをお届けするため

  1. 定期刊行物、メールマガジン、各種会員制サービス、その他各種サービスに関するご案内をお届けするため

  2. 調査のご協力や各種イベント・セミナーへのご参加をお願いし、またはその結果などをご報告するため

  3. サービス、ホームページなどのご利用状況を把握し、お客様に有益と思われる企業・団体の情報をお届けするため

5.情報の管理

お客様の個人情報を正確かつ最新なものとするために、適切な措置を講じます。
また、お客様の個人情報に不正なアクセス等が行なわれることを防止するため、必要と考えられる対策を講じます。
なお、当社からリンクする第三者のウェブサイトにおける個人情報の安全確保については、責任を負うことは致しかねます。各々のリンク先における個人情報の保護、管理につきましては、当該リンク先のウェブサイト運営者における個人情報保護方針等をご確認頂きますようお願い申し上げます。

 

6.個人情報の第三者への提供・開示

当社はお客様からご提供頂きました個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除き、如何なる第三者にも提供または開示致しません。

  • お客様の同意がある場合

  • 法令等に基づき、関係機関より提供または開示を求められた場合

  • 「4.利用目的」のために共同してサービスを提供する場合

  • 「4.利用目的」の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を業務委託先へ提供する場合

  • 「4.利用目的」のために第三者にサービスの取次を行う場合

  • 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供されるとき

  • 公共の利益のために必要とされる場合

  • その他法令で認められる場合

但し、この第三者の範囲として、当社が提供するサービスを利用してお客様がご自身で見学・入園希望の申込みをした保育所を運営する保育事業者は除きます。なお、保育事業者に対して提供または開示する情報の範囲は、お客様が当社が提供する当該サービスの利用目的を達成するために、当社が必要と判断した範囲に限ります。

7.個人情報の共同利用

当社は、お客様からご提供いただいた個人情報を、法令にしたがって、以下のとおり、共同利用させていただく場合があります。

◆利用する個人情報の項目

  • お客様の氏名、住所、電話番号・メールアドレス等の連絡先、職業(勤務先の情報を含む。)

  • お客様の家族情報(家族の氏名・生年月日)

◆共同利用者の範囲

  • 当社が運営及び提供する両立支援サポートシステムの利用契約を締結した企業及び企業主導型保育所運営事業者

◆共同利用における利用目的

  • 子育て支援事業の円滑な運用のため

◆データの管理について責任を有する者の名称

  • いっとき合同会社

 

8.情報の開示・訂正・利用停止・消去

当社がご本人様又はその代理人様から、当社が保有する保有個人データに関して利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、“開示等の請求”という。)の手続きは、下記【個人情報に関するお問い合わせ窓口】までお申し出下さい。当社の定めた手順にて対応させて頂きます。

 

9.ホームページにおけるIPアドレスやクッキーの利用について

(1)IPアドレスの利用目的

当社では、ログに記録されたお客様のIPアドレスを、主として下記の目的で利用します。

  • サーバーで発生した問題の原因を突き止め解決するため

  • サイト管理のため

(2)クッキー(Cookie)の利用目的

当社の各サイトは、クッキーを使用することがあります。クッキーは、サイトが利用者のブラウザに送信する小規模の情報で、利用者のディスクにファイルとして格納されることもあります。クッキーの使用により、サイトは利用者がどのページを訪れたかなどを記録できます。また、会員制のサイトなどでは、クッキーと利用者の皆さまが登録された情報を組み合わせてサービスを提供する場合があります。 当社では、主として下記の目的でクッキーを利用します。

  1. お客様が会員制サービスを利用される際、毎回パスワードを入力しなくてもすむようにするため

  2. ホームページや電子メールなどの内容をお客様がより満足いただけるよう改良したり、個々のお客様に合わせてカスタマイズするため

  3. お客様の関心事に合わせてサービスを提供するため

  4. お客様に同じ告知を何度もお見せしないように制御したり、有益と思われる情報をご提供できるよう調節したりするため

クッキーの利用で入手した情報を統計的に処理した集約情報として公表することがあります。これには、個々の利用者を識別できる情報は含みません。お客様は、ブラウザの設定により、クッキーの受け取りを拒否したり、クッキーを受け取ったときに警告を表示させることができます。当社の各サイトのサービスには、クッキーがない場合にサービス内容に制限が発生したり利用できない場合があります。

(3)第三者からのクッキーについて

当社では、サイト管理、アクセス状況の計測のため、一部、第三者企業の計測システムを利用しています。
また、当社のホームページやメールマガジンに掲載される記事には、一部、第三者企業のサーバーを利用しているものがあります。それら第三者の企業は、より効率的に記事を配信するため、またアクセス状況の計測のために、クッキーを使用することがあります。これらのシステムにおいても、事前調査の上、クッキーについてはすべて当社の使用基準を守っていることを確認しており、ユーザー個人を特定することはありません。クッキーを受け入れない設定にしたり、保存されたクッキーを削除したりしても、当社の各サイト内のコンテンツ閲覧には支障はありませんが、毎回パスワードを入力する必要が生じるなど、お客様にお手間をかけていただく必要がある場合もあります。

 

10.個人情報を与えることの任意性と個人情報が与えられない場合

ご本人様が当社に個人情報を与えることは任意です。また、ご本人様が当社に個人情報を与えられない場合、利用目的の範囲内の業務が遂行できない場合がございます。

 

11.通話を録音させていただく場合

お客様からいただいたお電話の通話は、以下の利用目的のために録音させていただく場合があります。

  • お客様からのお問い合わせ、ご相談内容等を必要に応じて通話終了後に事実確認するため

  • お客様のお申し出内容を必要に応じて通話終了後に確認するため

  • お客様との電話応対の品質向上に向け、電話応対者の評価と研修に後日活用するため

なお、録音した音声データは、原則として録音から2カ月を超えて保有せず、安全に破棄いたします。

 

12.改訂について

「個人情報保護方針」「個人情報の取扱いについて」は関連する法令・指針・ガイドラインの要求事項等、または当社の事業内容の変更等に伴い、変更する場合がございます。当社がこれらの変更を行う場合には、当社ホームページ上で、変更後の規約の効力発生日を定めたうえで、当該効力発生日前に本規約を変更すること及び本規約の変更後の内容を掲載するものとします。
変更後の「個人情報保護方針」「個人情報の取扱いについて」は、当該効力発生日から適用されるものとします。

以上 

2022年 11月29日 

bottom of page